エクセルのマクロが表示されなくなった時の対処

https://okwave.jp/qa/q9293331.html external_link

急に
個人用マクロブックを使おうとすると、
「起動フォルダーにある個人用マクロブックは記録のために開かれた状態でなければなりません」
「記録できません。」
というエラーが出るようになりました。
どうすればいいですか?
Excel2013 です。

何らかの具合で「使用できないアイテム」に追加されてしまうことがあるようです。
ヘルプ>バージョン情報>使用できないアイテムに、Personal.xls があったら有効にする、という手順を試してみてください。

2013なら個人用マクロブックは
 personal.xlsb
ですよ。
さらに、2007以降のヴァージョンでは手順も
 Excelのオプション→アドイン
    →管理のプルダウンから「使用できないアイテム」
に変わっていますよ。
質問者さんがお使いのバージョンは2013ですから、
確認してもらうとしたらこちらの手順ですね。

残る可能性として、
(1)上記ファイルが読み取り専用に設定されている
(2)またはいつの間にか消去されている・名前が変わっている
(3)PERSONAL.XLSBファイルの非表示が解除されている
(4)エクセルが何かの拍子で2重起動されている
なんてことも考えられます。

(1)の場合は、エクスプローラーでファイルのプロパティを呼び出し、
読み取り専用のチェックを外せば回復できます。
(2)の場合は、新規に白紙のブックを作り、
  C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Microsoft\Excel\XLSTART
というフォルダに「PERSONAL.XLSB」と名前を付けて保存してやります。
名前が変わっているようなら、戻してやりましょう。
(3)であれば、PERSNAL.XLSBをアクティブにし、
表示タブ→表示しない を設定してやり、エクセルを終了するときに
忘れずに上書きしてやれば、次回以降は非表示で自動起動され、
マクロの記録も出来るようになると思います。
なお、表示タブ→再表示をクリックすると、
非表示で開いているブックの一覧を確認できます。
この中に「PERSONAL.XLSB」があれば、開く段階では正常といえます。
それだと、中の問題・・ということで、
解消する手段の一つは、OFFICE修復ですね。
それでダメなら、再インストールも視野に。